実現ノートを書いたその後は?

昨日は実現ノートの書き方やその捉え方を書きました。
 
今日は実現ノートを書いた後の行動の仕方についてですビックリマーク
一言、「待つのみ」
 
え・・・
 
終わり。
 
はい。終わりです。
 
行動というかそれは行動していないんじゃないの?
 
う、バレたか滝汗
でも、答えはいつだってシンプル。
 
シンプルが故に、いい大人は信じない笑
そして、シンプルが実は難しい笑い泣き
 
僕も実現ノートを書いて、さぁ、何が起こるんだ?
と期待して待っていました。
しかし、1日、1週間、1か月と経っても何も起きんむかっ
 
そして、前に書いたように不安だらけの毎日。
 
そして、人間はこう思います。
「何か行動した方がいいんじゃないの?」
 
これですよ!!
 
待つだけでいいなんて、世の中の常識で生きてきた自分にとって、
「本当に大丈夫か?」ですよ。
 
話がそれそうなので、
もう少し詳しく書きますね。
 
まずは、待つと言っても、いい気分になるようなことをして待っているってことですニコニコ
僕の場合は、テレビゲームをするとか動画を見るとかでした。
 
この間に、見えない世界でエネルギーが動いているんですね!
でも、見えない世界のことだから、現実には見えない笑
 
そして、自分との自己対話とか思考をチェックして、自分自身を整えていくんですウインク
 
自分が整った状態になってくると、少しずつ「あ、あれやってみたいな。」とか「あ、あそこ行ってみたいな。」とか出てくるようになります。
そしたら、それを行動に移していくんですね音譜
 
自分が整っていない状態なのに、行動するとどうなるか?
はい、答えは今と同じ人生が続くです笑い泣き
 
その行動の裏には、焦り、嫉妬、恐怖、色々なネガティブなことが混じっていますね。
毎回、書きますが、ネガティブが悪いってわけではなくて、今の立ち位置をしっかり把握して
整えてから動きましょうねってことですウインク
 
と言うことで、ノートを書いたら待つ。
以上チョキ
 

Dear Bridal

Dear Bridal へようこそ 婚活を中心に様々な活動を行っております。 気になるタブをクリックして下さい

0コメント

  • 1000 / 1000